top of page
コンフォーハンズ

デイケア なごみ

Day Care NAGOMI

なごみ

「NAGOMI:和み」

AdobeStock_355946114.jpeg

​「NAGOMI:和み」とはこころがやわらいで落ち着くことをいいます。私たちは、人との関わりや、様々な作業を通じ、環境を調整していくことで、利用者のみなさんのこころが和むように日々努めております。

NAGOMI

私たちの特徴
nagomi_img_06.jpg

features

​なごみでは、スタッフとご利用者様同士のこころの繋がりを第一に大切と考え日々活動しております。

デイケアに通われようとされる方には、身体とこころの不調から他のご利用者様とうまくコミュニケーションがとれるか不安だと思われる方や、リハビリはしたくないと思われている方もおられるかと思います。

私たちはそうした心配を少しでも取り除き笑顔でご利用していただく為、日々のプログラムを工夫するのはもちろん、利用者様に積極的に御声掛けさせていただき、体調やこころの変化を見逃さないように努めております。

デイケアなごみの強み・特徴

状況に応じた2つの

​プログラムコース

​「なごみではご利用者のみなさんの症状に応じて

ストレスリカバリーコースとブレインリフレッシュコースを設けております。

 

ご利用者のみなさんひとりひとりに適したリハビリを行うことで、

楽しく無理のない環境をつくり、身体とこころのケアの向上をはかります。

ストレスリカバリーコース

ストレスに起因するさまざまな心身の不調、生活のしづらさについて、症状を理解し、集団の力を用いてこころと身体の回復を目指します。

ブレインリフレッシュコース

もの忘れの進行予防に有効な身体活動、知的活動、

教育・心理活動を中心にプログラムを行います。

特に軽度認知機能障害(MCI)の状態から取り組むことで

予防、進行抑制効果が得られます。

nagomi_img_03.jpg

心理教育学習

・疾病心理教育

・服薬の学習

・栄養相談

​・家族教室

nagomi_img_06.jpg

身体活動

・有酸素運動

・筋力トレーニング

・ストレッチ

​・体操、ヨガ、太極拳

・エルゴメーター

nagomi_img_08 (1).jpg

知的活動

・認知機能訓練

・手工芸

・園芸療法

​・音楽療法

・アートセラピー

デイケアについて

デイケアとは心身の問題を抱える方が心と体のリハビリを行う外来治療です。

​​

医療保険の対象となり利用時には医師の診察が必要です。

​​

医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士などの専門職が担当します。

​​

実施日は月〜金曜で送迎もあります。

 (当院から約2㎞以内が送迎対象となります)
  1日コース(昼食あり    9:00  ー  15:00
  半日コース(昼食なし) 9:00  ー  12:00

1日の流れ

1日のながれ・ご利用料金

1日のながれ

無題 4.jpg

ご利用料金

デイケア

7-06.jpg

ショートケア

IMG_086833-07.jpg
ご利用希望の方

ご利用ご希望の方

ご利用までのながれ

01

相談

利用希望の際は、外来・電話でお問い合わせ下ださい。

02

デイケア見学

希望があればデイケアの様子を見学することができます。
(月〜金曜の9:30〜14:00 
土日祝日はお休みとなります)

03

デイケア診察、契約

デイケア診察、契約のため高齢診療科の外来予約が必要となります。

​問診、面談、契約を行います。

04

利用開始

契約時に利用日、送迎についてお知らせします。

送迎方法​、時間についてはご相談ください。

お問い合わせ・マップ
​お問合せ・マップ

お問合せ先

デイケアなごみ

〒930-0803 富山県富山市下新本町3-5

さくらメディカルガーデン内 3階

月〜金曜 8:00〜17:00
祝祭日・お盆・年末年始を除く

TEL:076-432-0505  070-2253-6484(直通)

bottom of page